アイジェネリックストアーのショップ情報

サイト名 | アイジェネリックストアー |
---|---|
URL | https://www.igenericstore.jp/ |
運営会社 | 株式会社オズ・インターナショナル |
会社住所 | 東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル4F |
電話番号 | 0570-00-3061 |
FAX番号 | 03-5695-1970 |
メールアドレス | igeneric@ozinter.co.jp |
発送方法 | 国際書留郵便・RAM便・ヤマト便など |
送料無料 | 電話注文 | FAX注文 | 銀行振込 | クレジットカード | 代引き |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
ポイント | クーポン | 郵便局留め | 領収書 | 返品 | 成分鑑定 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | × | × | △ | ○ |
【クーポンコード1】
アイジェネリックストアーでは、新規会員登録で100円OFFのクーポンコード【0570】を使えます。
【クーポンコード2】
系列サイトのアイドラッグストアーでは、300円割引のクーポン【ID33】を配布中。どなたでも3回まで使用可能です。注文時にこのコードを入力して下さい。
アイジェネリックストアーはアイドラッグストアーの系列サイト
アイジェネリックストアー(iGenercStore)は2004年設立の通販サイト。海外製の先発薬や格安ジェネリック薬だけでなく、リアップやロキソニンなど国内製の市販薬も販売しています。
運営会社は日本にある株式会社オズ・インターナショナルです。
オズ・インターナショナルは、個人輸入代行サイトの『アイドラッグストアー(iDrugStore)』を運営していることで有名で、アイジェネリックストアーはその系列サイトということになります。

この会社は、アイビューティーストアー(iBeautyStore)やアイアールエックス・メディシン(iRxMedicine)などの通販サイトも運営しています。
商品の発送元は同じなので、どこのサイトで購入しても同じ商品が届くと思われます。
偽物を販売しないよう成分鑑定を実施
海外製の薬の個人輸入で心配なのは偽物の可能性があるということ。アイジェネリックストアーでは成分鑑定を独自に実施しており、偽物の薬を販売しないよう企業努力しています。

アイジェネリックストアーが成分鑑定をしている商品には下記のものがあります。
薄毛治療薬(プロペシア・フィンペシア・フィナロ・デュタス)、ミノキシジル育毛剤(ロゲイン・ザンドロックス・ミノキシジルタブレット)、ED治療薬(バイアグラ・レビトラ・シアリス・スーパーカマグラ・メガリス・バリフ・スーパーフィルデナ・シラグラ)、ケアプロスト、チャンピックス、ゼニカル、オルリファスト、オルリスタット120、アジー、バルトレックス、ジスロマック、バルシビル、ニナゾールシャンプー、プロバンサイン
フィナステリド内服薬やミノキシジルなどの薄毛治療薬をはじめ、ED薬、まつ毛育毛剤、ダイエット薬、抗生物質など様々な商品の成分鑑定を実施しています。
成分鑑定済みのものは商品ページに鑑定書が掲載されているので、購入前にチェックしておくと安心です。
系列のアイドラッグストアーでもアイジェネリックと同じ成分鑑定書を掲載しています。
アイジェネリックストアー系列以外で成分鑑定をしているサイトには『オオサカ堂』があります。業界最大手のサイトで、アイジェネリック系列と同じくらい安心して利用できます。
かく言う私もオオサカ堂のヘビーユーザーです(^^)
アイジェネリックストアーの2chでの口コミ評判は?

アイジェネリックストアーは系列サイトのアイドラッグストアーほど利用者は多くありません。そのため、ネットで利用者の口コミを見つけるのはなかなか難しいと思います。
日本最大の掲示板である2ちゃんねる(2ch)でアイジェネリックストアーの口コミを探したのですが、やはり直接関係する投稿がほとんどなかったです。少しだけアイジェネリックについて書いている投稿があったのでご紹介しておきますね。

アイジェネリックストアーの抗生物質を買ったけど、効果があるから本物だと思う。

最近はアイドラッグかアイジェネリックストアーで育毛剤を購入してる。クレジットカード使えるからね。

JISAとヒールマインド、アイジェネリックストアーは信用しても大丈夫だと思う。

以前アイジェネリックストアーで1回注文したら、アイドラッグストアーからもメールが届くようになった。メルマガ会員に登録してないのに勝手に送られてくるようになった。
口コミや評価は少ないものの、実際にアイジェネリックストアーを利用している人は特に問題がないとコメントしていますね。
ただ、アイジェネリックで買い物しただけなのに、系列のアイドラッグストアーからもメルマガが届くようになったという口コミがありました。その投稿は2012年なので、恐らく今は会員情報の共有はしていないと思います。
私が試しにアイジェネリックストアーに会員登録してみても、アイドラッグからメールが届くことはありませんでした。
アイジェネリックストアーの個人輸入通販の方法・買い物手順

アイジェネリックストアーで海外製医薬品を購入する方法を簡単に紹介します。送料や支払い方法、届くまでの日数についてもまとめています。
- アイジェネリックストアーのトップページの『海外医薬品は商品名を正確に入力』という入力欄に、商品名もしくは医薬品の成分名を入力して検索ボタンをクリックします。
- 検索キーワードに関連する商品が表示されるので、お目当ての商品を選択します。
- 購入する商品の数量を選択し『カートに追加』をクリック。
- ショッピングカートの内容を確認して『下記内容に同意してお会計へ進む』をクリック。
- 初めて購入する場合は、氏名・住所・メールアドレスなどを入力して会員登録をします。
- 登録完了後、支払い方法(銀行振込・クレジットカード・コンビニ決済など)を選択します。
- 『最終確認画面へ』をクリックして注文を確定します。クーポンコードがある場合は、最終確認画面で忘れずに入力して下さい。
海外製・日本製の薬ともに送料無料
アイジェネリックストアーの商品は全て送料無料。購入金額に関係なく無料です。
海外製医薬品の個人輸入は大体どこの通販サイトも送料無料にしているのですが、アイジェネリックストアーは国内製の市販薬も無料となっています。
Amazonや楽天、ケンコーコムなどは一定の金額以上購入しないと送料無料にならないことが多いです。アイジェネリックストアーは購入金額は関係ないので、安い商品を気軽に買えるのはかなりのメリットと言えるでしょう。
支払い方法は銀行振込・クレジットカード・コンビニ決済・代引き
アイジェネリックストアーの銀行振込では、三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行(郵便振替)を利用できます。オンラインバンクなどを使えば振込手数料無料にできます。
クレジットカードも利用でき、NTTスマートトレードが提供する『ちょコムクレジット支払い』を通して決済できます。
コンビニ決済も可能で、ローソンやファミリーマートなどから支払えます。
国内発送の商品については代引きでの支払いもできます。海外発送の商品はペリカン便配送のものだけ代引きが利用できます。
クレカはダイナースのみ、VISA・JCBなどは使えない
アイジェネリックストアーのクレジットカード決済で使えるのはダイナース(Diners)のみです。以前はVISAやJCBなども使えたのですが、個人輸入代行サイトに対する規制のため現在は利用不可となっているようです。
郵便局留めは不可
アイジェネリックストアーでは郵便局留めは基本的にできません。どうしても局留めで受け取りたい場合は、直接問い合わせてみた方がいいでしょう。
オオサカ堂やJISA、ベストケンコーなどの個人輸入代行サイトは郵便局留めを利用可能です。
薬の個人輸入通販で郵便局留めを利用してみた!方法・手順を大公開
ベストケンコーのクーポンコード&公式通販サイトでの購入方法を徹底解説
荷物が届くまでの日数
アイジェネリックストアーで海外製医薬品を個人輸入する場合、国際書留郵便やRAM便(レジスターエアメール)などで発送されます。
国際書留郵便は10~14日、RAM便は5~10日前後が届くまでの目安だと記載されています。
私はオオサカ堂など他の個人輸入代行サイトを利用しており、国際書留郵便だと発送から1週間ほどで到着しています。オオサカ堂もほとんどの商品が国際書留郵便なので、アイジェネリックストアーも表記より少し早く届くかもしれませんね。
荷物が届かない時のお問い合わせ先
アイジェネリックストアーの商品が届くのが遅い時や届かない時は、まずは荷物追跡をして下さい。商品発送メールに記載されている荷物番号を確認し、郵便局の荷物番号追跡ページから配送状況を調べて下さい。
荷物番号の追跡ができない場合や、配送状況がよく分からない時は、アイジェネリックストアーに直接問い合わせた方がいいでしょう。
igeneric@ozinter.co.jp、もしくはお問い合わせページから連絡して下さい。
アイジェネリックストアーのクーポンコード

アイジェネリックストアーでは『いつでもクーポン』を発行しており、注文の最終画面でクーポンコード欄に『0570』と入力すると100円割引になります。
このクーポンコード適用の条件は以下の2つ。
- メールマガジンへの登録
- 3,900円以上の購入金額
メールマガジンはもちろん登録無料で、3,900円は複数商品の合計金額で問題ありません。
このクーポンは何回でも使えるので、アイジェネリックストアーで買い物する時は忘れず使うようにして下さい。
アイジェネリックストアーのメルマガに登録しておくと、お得なクーポンやキャンペーン、セール情報などが届きます。
会員登録で500ポイント、レビュー投稿で100ポイントGET

アイジェネリックストアーでは新規会員登録で500円分のポイントがもらえます。このポイントは初回の買い物から使用可能なので、非常に使いやすいです。
また、商品購入後にレビューを投稿すると100ポイント付与されます。
時間があれば商品レビューを書いておくと、次回お得に利用できます。
ただし、アイジェネリックストアーのポイントは3,000円以上の注文でしか使えません。ポイントを使う時は注意して下さい。
アイジェネリックストアーとアイドラッグストアーの違いを比較
アイジェネリックストアーとアイドラッグストアーの取り扱い商品に大きな違いはないようです。アイジェネリックで販売中のほとんどの商品はアイドラッグでも購入できると思います。
両者の大きな違いは送料です。どちらとも海外製医薬品の個人輸入の場合は送料無料ですが、アイドラッグストアーでは国内発送の商品だと購入金額が1,200円以上でないと無料になりません。アイジェネリックストアーは金額関係なしに送料無料です。

風邪薬など安い商品を1点だけ買う時はアイジェネリックを利用した方がいいと思います
海外製医薬品の値段について両者を比較してみたところ微妙に違う模様です。
アイドラッグストアーの方が少しだけ価格の安い商品が多かったです。少しでも安く購入したい方は、アイドラッグストアーの値段もチェックしておいた方がいいでしょう。
より安く海外製医薬品を購入したい時はオオサカ堂もチェックしよう

海外製医薬品を通販で個人輸入する時は、他のサイトの価格も調べておいた方がいいです。
オオサカ堂という業界最大手のサイトは多くの商品を格安で販売しています。商品によってはアイジェネリックよりも安いので、購入前に比較しておくことをオススメします。
ここでは、アイジェネリックストアーの売れ筋商品の価格をオオサカ堂と比較してみました。
価格は為替レートによって変わるので、購入時は必ず両サイトの最新価格をチェックして下さいね。
プロペシア・フィンペシア(薄毛治療薬)
プロペシア(28錠) | フィンペシア(100錠) | |
---|---|---|
オオサカ堂 | 4,352円 | 2,935円 |
アイジェネリック | 6,320円 | 2,780円 |
メガリス・タダリスSX・レビトラ(ED薬)
メガリス | タダリスSX | レビトラ | |
---|---|---|---|
オオサカ堂 | 1,451円 | 1,195円 | 4,821円 |
アイジェネリック | 1,620円 | 1,500円 | 6,010円 |
ルミガン・ケアプロスト(まつ毛育毛剤)
ルミガン | ケアプロスト | |
---|---|---|
オオサカ堂 | 2,072円 | 1,292円 |
アイジェネリック | 1,970円 | 1,390円 |
トリキュラー・マーベロン(ピル)
トリキュラーED | マーベロン | |
---|---|---|
オオサカ堂 | 1,020円 | 876円 |
アイジェネリック | 980円 | 1,010円 |
どちらが安いかは商品による
上記の表を見てもらうと分かるように、オオサカ堂とアイジェネリックストアーどちらが安いかは商品によります。少しでも安く買い物したい方は、なるべく両方の値段をチェックしておいて下さい。
また、送料はどちらも無料ですが、ポイントはオオサカ堂の方が貯まりやすいです。
オオサカ堂は商品を購入するだけでポイントがもらえ、レビュー投稿でもう1回ポイントが付与されます。一方、アイジェネリックストアーはレビュー投稿でのみポイントがもらえます。
オオサカ堂は買い物するほど会員ランクが上がり、ポイント還元率が数倍にもなります。そのため、私はオオサカ堂で注文することが多いです。
少しでも安く買い物したい方はオオサカ堂も一度チェックしてみて下さいね!
まとめ
- アイジェネリックストアーはアイドラッグストアーの系列サイト
- 日本の株式会社オズ・インターナショナルが運営
- 海外製医薬品だけでなく日本製品も販売
- 成分鑑定を実施しているため偽物の可能性は低い
- 2chでの口コミはあまりないが、本物だったという投稿がある
- 毎回使える100円割引のクーポンコードがあるので忘れず利用する
- より安く買い物したい方は、アイドラッグストアーやオオサカ堂の価格もチェックする